
夏になると蚊がよく飛ぶわけですが、蚊に刺されやすい人の特徴って知っていますか!?実は、蚊に刺されやすい人の特徴は統計的に出されたデータがあるのです。
特徴を知る事で対策もできそうですよね。
また、昔から蚊に刺された箇所をバッテン(×)を爪で付けると効果があると言いますが、本当に効果あるのでしょうか!?そこでこの記事では、
- 蚊に刺されやすい人の8つの特徴
- 刺され対策
- 刺された箇所のバッテンの効果
以上について紹介したいと思います。ぜひ最後までお読みいただき、忌々しい蚊への対策の参考にして下さい。
この記事の内容
蚊に刺されやすい人の特徴
蚊に良く刺される人には体質や特徴がある様です。その特徴として、
- 体温の高い人
- よく汗をかき、呼吸が多い人
- 夜更かしを好み、お酒を飲む人
- 花の香水をつけている人
- O型の人間
- 暗い服を着ている人
- 太っていたり、露出の多い人
- 妊婦の人
など8つのパターンがあるようです。
1体温の高い人
蚊は体温の高い人によってくると言われています。
体温が高いと蚊が持つセンサーが敏感に反応します!確かに私が昔陸上部に所属していた頃、足腰を鍛えるために山岳で練習していたことがあるのですが、練習が終わった時にやたら周りにやぶ蚊が飛んでいたような気がしますね。
2よく汗をかき、呼吸が多い人
蚊は二酸化炭素を頼って人を発見するとのこと。
その為、必然的に呼吸の多い方は蚊に発見されやすく、普段から良く汗をかく人は汗の中に含まれている化学物質を頼りに蚊が寄って来るわけです。
3夜更かしを好み、お酒を飲む人
蚊は夜行性なので、夜更かしをしていると刺されやすい確率が高くなります。そして、お酒をよく飲む人はアルコール成分により体の体温が上昇し呼吸も飲んでいない時よりも増える為、蚊に刺されやすくなります。
4花の香りのする香水を付けている人
花の蜜を栄養とする蚊は花の匂いのする香水を本物の花だと間違えてしまうこともあるようです。
5O型の人間
O型の人の赤血球の表面を覆っている物質が花の匂いに似ている為、蚊が近寄ってくるという研究結果があるように、以下の数値にもその結果が出ています。
- O型・・・78,5%
- B型・・・56,9%
- AB型・・・48,0%
- A型・・・45,3%
6暗い服を着ている人
服の色によって蚊の寄ってくる数が違うのか?といった実験をしたところ、白い服を着た人よりも黒い服を着た人に蚊は多く集まってきたという実験データがあります。
その差。。。何と10倍!!
蚊の多く出現しそうなところには明るめの服か白い服を着るようにした方がいいですね。
7太っていたり、露出の多い人
太っている人はそれだけ体の表面の面積が大きく、蚊を寄せ付けやすい結果が出ているんです。あと、露出の多い人は必然的に蚊に刺されやすい可能性が高まります!
8妊婦の人
研究結果によると、妊婦さんは蚊にとって、とても魅力的なのだそうです!理由は妊娠後期の方の呼吸にあって、妊娠後期の方は通常よりも約20%以上も吐き出し、更に体温も普通の人よりも高めなので、蚊が妊婦さんの存在に気が付きやすいという研究結果があります。
蚊に刺されやすい人の対策法は!?
ここまで蚊に刺されやすい人の特徴をみてきた訳ですが、何となく解決策って見つけれそうですよね。対策方法を抜粋しました。
- 汗をかきやすい人は、ハンカチやタオルなどで汗をこまめに拭き取る。
- 暗めの服を好んで着ている人はイメチェンも含めて明るめの服を着てみる。
- 肌の露出を少し減らしてみる。
- 夜更かしを減らし、お酒を飲む量も少し減らしてみる。
- 花の香りがする香水を付けるのを止めてみる。
では、そもそも何故、蚊は人の血を欲しがるのでしょうか!?
蚊はなぜ人の血を欲しがるのか!?
そもそも蚊は雌(メス)しか刺しません。
メスの蚊が人の血液を求めて刺してくるのは、産卵のための栄養(主にタンパク質)を摂取する為だと言われています。
刺された時に痒くなるのは、刺した時に血液が固まらないようにする成分(唾液の様な物)が体内に入ってき、それに私たちの体が反応して痒くなるんですね。
蚊に刺されたらバッテンって効果あるの?
昔から蚊に刺されたらバッテンしたらかゆみが治まるって言いませんでしたか?

一説によると、
- バッテンをすることで痒みを痛みに変え気を紛らわす。
- バッテンをすることで蚊の唾液(毒素)を出す。
などの説が多いのですが、いかがですか?
個人的に改めて見てみると、肌に良くないな…と痛感しています。中には蚊に刺されたら刺された箇所をバシバシ叩く!なんて人もいるかもしれません。
できれば肌の組織を傷めることなく予防・処置をしたいですよね?
100%刺されないようにすることは無理ですが、上記のような対策をし、もし刺された場合は、バッテンや叩いたりするのではなく「ムヒ」のようなかゆみ止めを使用するようにしましょう。
特に女性の方は刺された箇所が痕になると嫌ですもんね!
まとめ
いかがでしたでしょうか!?
今回は蚊に刺されやすい人の特徴と対策!刺されたらバッテンは効果あるのかについて紹介しました。まとめると、
- 体温の高い人
- よく汗をかき、呼吸が多い人
- 夜更かしを好み、お酒を飲む人
- 花の香水をつけている人
- O型の人間
- 暗い服を着ている人
- 太っていたり、露出の多い人
- 妊婦の人
で、対策としては、
- 汗をかきやすい人は、ハンカチやタオルなどで汗をこまめに拭き取る。
- 暗めの服を好んで着ている人はイメチェンも含めて明るめの服を着てみる。
- 肌の露出を少し減らしてみる。
- 夜更かしを減らし、お酒を飲む量も少し減らしてみる。
- 花の香りがする香水を付けるのを止めてみる。
という事を意識してみて下さい。また蚊は雌(メス)しか刺しません。もし刺された場合も「ムヒ」のようなかゆみ止めを使用するようにしましょう。